石田三成公を偲ぶ
日本史上もっとも有名な戦いのひとつ、関ヶ原の戦い(1600年9月)で
西軍の中心となって戦って敗れた石田三成公(1560-1600)が
ここで静かに眠っているそうです。
photo:京都・大徳寺の塔頭、三玄院の門前にて
残念ながら三玄院は非公開で、境内を参拝することはできません。
門前に掲げられた「拝観謝絶」という掲示と
(謝絶とは、かなり厳しい表現ですね^^ゞ)
「石田三成公御墓地」と刻まれた石碑を見ながら
その後の日本の国のあり方を大きく決定づけた天下分け目の戦いに
思いを巡らせたひとときでした。
(特に三成ファンというわけではありませんが^^ゞ)
石田三成公といえば、写真をもう一枚。
「石田三成」という名を歴史に残すきっかけとなった場面ですね^^
photo: 「豊臣秀吉公と石田三成公 出会いの像」
滋賀県・JR長浜駅前にて
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント