今日は何の日? - 祝!50周年
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
神戸・北野異人館街は、
明治期の神戸港開港で移り住んだ欧米人の邸宅跡が立ち並ぶ
異国情緒あふれる空間です。
photo: スターバックスもおしゃれな洋館^^
西洋の建物を見ながら、細くて急な坂道をのぼりきると、
異人館街を見下ろし、神戸の街を一望する場所に
小さな神社があります。
突然、”西洋”から”日本”固有のものに切り替わるこの空間は、
北野天満神社。
最初の鳥居から境内までは、さらに険しい石段が続きます^^ゞ
1180年、平清盛が、福原遷都の(都を京都から神戸に移した)際、
鬼門の鎮護として京都の北野天満宮を勧請して建てた神社で、
「北野町」という地名は、この神社に由来します。
「天満宮」「天満神社」と言えば、もちろん
学問の神様・菅原道真公が祀られています。
桜の季節になり、もう梅の花は終わりましたが
あちこちに梅の神紋。
平清盛に縁のある由緒ある神社の境内に立ち、
西洋文明を取り入れた時代に思いを馳せ、
ハイカラ神戸を見下ろす・・・
西洋と東洋、新しいものと歴史あるものが組み合わさった、
独特で不思議な空気につつまれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
1か月ほど遅れて
誕生日のお祝いをしました。
場所は、以前から招待券を頂いていたクルーズ船の中。
約2時間の神戸港クルーズです^^
レストランのピアノとフルートの生演奏で
その場にいらっしゃった他のお客さん達も一緒に
私の誕生日祝いをしてくださるという、
贅沢な時間となりました^^
船中のレストラン
レストランの窓から
「戦場のメリークリスマス」ならぬ
「船上のハッピーバースデー」でした^^
"せんじょう"でかけてみたのですが、ちょっと苦しい?^^ゞ
船上からみた景色です。
甲板より市街地を眺める
空を見上げる
あ、飛行機!
世界最長のつり橋、明石海峡大橋を眺める(全長 3,911m)
船の軌跡を見つめる
お天気が良くて気持ちよかったです。
私はやっぱり「晴れ女」。今年もお天気大丈夫そうです^^
誕生日当日はというと・・・
日本中が大変な時期で
胸が痛くて心が沈んで
自分の誕生日なんて忘れていたのですが
たくさんの方から
あたたかいお祝いメッセージをいただき
嬉しくて、少し心が軽くなる気がしました。
皆さま、有難うございました。
おまけ 1: ポートタワーを見上げる(高さ 108m)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
articles in English / 英文にて wisteria お城 / Japanese castles イベント / event ガイド試験・勉強 パワースポット 世界遺産/world heritage 伝統・文化 / traditional culture 名言・ことわざ・英語表現 和歌・古典 / Japanese classics 日記・ひとりごと/diary 書籍など / books etc. 神社・仏閣/shrines&temples 花、植物/flowers, plants 観光地(京都)/sightseeing spots in Kyoto 観光地(兵庫)/sightseeing spots in Hyogo 観光地(大阪)/sightseeing spots in Osaka 観光地(奈良) / sightseeing spots in Nara 観光地(山口)/shightseeing spots in Yamaguchi 観光地(島根)/sightseeing spots in Shimane 観光地(広島)/sightseeing spots in Hiroshima 観光地(滋賀) / sightseeing spots in Shiga 観光地(石川) / sightseeing spots in Ishikawa 通訳ガイド 研修・豆知識 野球/baseball 雑学/general knowledge 風景/scenery 食べ物・お店/food
最近のコメント