北野天満宮 もみじ苑 ~ 京都
季節外れの話題になってしまいましたが
以下の写真はすべて今月上旬のものです^^
*****
日本各地に一万社以上あるといわれています。
道真公が梅の花を愛されたことから
天満宮といえば「梅の花」で知られますが
全国の天満宮の宗祀とされる京都の北野天満宮は
秋には「紅葉の名所」にもなります。
いちど行ってみたかった北野天満宮の「もみじ苑」^^
偶然、よいタイミングで、参拝ともみじ鑑賞をすることができました。
どこを見ても美しく壮麗な光景で
手にしたカメラをどちらに向けて撮影すればよいか
わからないほどでした^^ゞ
見下ろす

近づく

見上げる

竹林とのコラボレーション^^

橋

橋から自分の影を見下ろす^^

落ち葉

あとになりましたが、天神様といえば、学問の神様です。
もみじ鑑賞の前に、参拝も済ませました^^

受験生のころ、北野天満宮のお守りをいただき
無事志望校に合格したという思い出があります。
ご利益は私が実証すみですので
機会があればぜひご参拝ください^^
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント