日本人と桜 / Japanese people and cherry blossoms
"Why do Japanese like Hanami, or cherry blossom viewing?"
Hanami is a kind of an annual event for people in Japan. By viewing cherry blossoms, we know that spring has come. Having a party under the blossoms is a lot of fun.
Furthermore, Japanese people have traditionally had special feelings with cherry blossoms. They are very beautiful but bloom only for a short while. Therefore, Japanese have regarded cherry blossoms as the symbol of fragility and good grace.
このあたりでは、ただいま桜が満開です。
先週末は、桜の開花状況といい、お天気といい
お花見のベストタイミングでした。
日本人にとってお花見と言えば、宴会の一種。
青いビニールシートで場所を確保して
お弁当やバーベキューを楽しむ様子が典型的なイメージですが
そんなお花見での盛り上がりぶりを
不思議に思う外国の方もいらっしゃるようです。
「日本人はなぜ花見が好きなのか?」という質問に対して
上述のように簡単にまとめてみました。
写真は一昨日のもの。
ここは「有名な桜の名所」ではありませんが
花見客であふれ、いつもとは違う賑わいを見せていました。
やはり青いビニールシートとバーベキューが・・・
写真は、練習がてら加工してみました!
マニュアルはないけど、まずは基本的な技術で
ほぼ最初にイメージした通り完成^^
個人的には、毎年恒例のお花見イベントを
先々週の週末に
「ちょっと早いかなあ」と思いつつ済ませましたが
遠出をしなくても、公園などあちこちに桜の木があるので
普通に生活をしていても
桜の花を眺めることができます。
場所によってはまだ上の方につぼみが残っているので
もう少し、桜の季節を楽しめそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント