LaQで再現☆阪急沿線
LaQというブロックが、面白いんです^^
関西の名所が、阪急電車とともにLaQで再現されていました。
☆大阪・キタの名所
新しくなった大阪駅ビルやスカイビル、HEPの観覧車などがあります
☆大阪のシンボル
大阪城、通天閣などに紛れてなぜかグランシャトーも・・・^^;
*この通天閣が作れるLaQセットが新発売されていました!
☆京都
京都を代表する主な神社・仏閣はすべて再現されています^^
五山の送り火「大」の字のふもとには、
坂本龍馬と新鮮組のメンバーが向かい合っています。
(沖田さん?近藤さん?それとも土方さん?
意表をついて、島田魁さんだったりとか・・・^^)
☆神戸は前回の記事にアップしたので今回は省略します^^ゞ
上へと積み上げていく従来のブロックでも
いろんなものを作ることができ感動したものですが・・・
このLaQというブロックはさらに、
自由に立体的につなぎあわせることができ
想像したものはなんでも再現できそうな「究極のブロック」です^^
でも、大人になってしまった頭は想像力が乏しくて
何を作ったらよいか、しばし悩んでしまったのでした^^ゞ
☆おまけ
私の作品「ランドセル」
いろんなセットがあって、大人も子供も楽しめます。
たとえば昆虫好きな方におすすめのセットはこちら↓^^
ガイドブックも販売されています。
| 固定リンク
「日記・ひとりごと/diary」カテゴリの記事
- 新年度スタート(2022.04.01)
- 止まっていた時間が再び動きはじめました(2021.06.15)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Early Autumn 2015(2015.08.20)
- 2015 初秋(2015.08.19)
「観光地(京都)/sightseeing spots in Kyoto」カテゴリの記事
- 秋の色 ~ 京都編 / Autumn Color in Kyoto(2015.11.28)
- ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展(2014.11.23)
- 川面にうつる秋の色 / autumn leaves on the river:(2014.11.22)
- ある日のひとりごと(2014.11.12)
- 紅葉の季節 / Autumn Foliage Season(2014.11.10)
「雑学/general knowledge」カテゴリの記事
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Ume (Plum) Blossoms of Temmangu(2015.03.07)
- 招き猫 / beckoning cat(2015.01.12)
- ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展(2014.11.23)
- 一期一会 『日本の文化』(2014.08.23)
「観光地(大阪)/sightseeing spots in Osaka」カテゴリの記事
- 秋の色 ~ 自然編 / Minoo Quasi National Park(2015.12.03)
- autumn leaves and water falls - Minoo Quasi National Park in Osaka(2015.12.03)
- 秋の色 ~ 大阪編 / autumn color in Osaka(2015.11.26)
- ご挨拶 / Greetings(2015.01.01)
- 海遊館 / Osaka Aquarium Kaiyukan(2014.12.30)
コメント
「LaQ」って、知りませんでした
平面で折り曲げたり曲面も作れるんですね。
試してみたくなりました。
投稿: なかっちょ | 2012/09/18 21:30
>なかっちょさん
LaQは比較的新しい玩具なのでしょうか。
数年前からあちこちで見掛けるようになりました
お試し用の小さなセットから本格的なものまで
種類も豊富なので、ぜひ試してみてください
子供さんよりパパさんの方がはまったりして・・・
投稿: wisteria | 2012/09/19 21:26
LaQ 知ってますよ~
私の勤める保育園でも大人気。
本当に、、これはすごいですよね。コツコツとつなぎ合わせて、、、
リアルな動物や、恐竜、昆虫まで、、、
なんでもできちゃう。
ガイドブックみたいなのがあって、、、
それを見ながら作る子供の頭の柔らかさ。
私には絶対できないです~
何しろ小さすぎて見えない~
細かすぎて、部品がいっぱいありすぎて見つけられない、、、
そして、、、、もう、、めんどくさい~
しかし、、、
このブロックは、子供にとっては素晴らしいもんだと私も思います~
でも、、、高いんだよね!これって!
ランドセルかわいい~色といい、ランドセルの丸みを帯びた曲線といい、、、
素敵な作品だなあ~
投稿: 野花 | 2012/09/20 00:26
>野花さん
有難うございます
そうなんです

パーツが細かくて、種類がいっぱいあって・・・
大きな作品を作るのは大変だと思います
ガイドブックの説明も
大人にはよく分からないし
子供達の柔軟な頭には感心させられますね
最近はLEGOよりLaQの方が人気なのかしら^^
投稿: wisteria | 2012/09/20 19:57