梅に鶯
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日は京都で、今日は神戸で
雪を見ました。
季節が逆戻りしてしまったかのような寒さですが
春はそこかしこに見つけることができます^^
撮影その1: 春の色 ~ 黄色編
photo: 菜の花 / field mustard
撮影その2: 春の味^^ゞ ~ 菜の花の場合
photo: 菜の花スパゲッティ / spaghetti with field mustard
菜の花を観賞したあと、スパゲッティにして食べました^^
(菜の花畑から摘み取ったわけではなく、
あとでスーパーで購入したんですけど^^ゞ)
菜の花はちょっぴり苦味のある大人の味で
ベーコンと相性がよいですね。
いつもスパゲッティにしてしまうのですが
今度は別メニューに挑戦してみます。
今度っていつだろう・・・ たぶん来年の春^^ゞ
菜の花の花言葉: 「元気いっぱい」「小さな幸せ」
菜の花: field mustard
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
啓蟄(けいちつ)を過ぎ
春の嵐が吹いて、季節が一気に進みました^^
啓蟄: 二十四節気のひとつ。冬眠していた虫が目覚めて動き出す頃。
寒くて長い冬の間、冬眠中(?)だった私も
梅の香りに誘われてちょっぴり目覚めたかも^^ゞ
photo: 梅の木を見上げる
今年の春の暦は・・・
< 2012年春の二十四節気 >
2/4 立春(りっしゅん): 春の始め
2/19 雨水(うすい): 雪が雨に変わる頃
3/5 啓蟄(けいちつ):
冬眠していた虫が目覚めて動き出す頃
3/20 春分(しゅんぶん): 昼と夜の長さが同じ時期
4/4 清明(せいめい): 全てのものが生き生きして清々しい時期
4/20 穀雨(こくう): 春雨が降って穀物を潤す頃
さて、今日は中国地方で春一番が吹いたとか。
暦の上だけでなく、季節は本格的に春へと向かいますね。
photo: 春をつげる花
のんびりマイペースのブログ更新ですが
毎日たくさんの方にアクセスして頂いて
有難うございます。
記事数はいつの間にか400件を超えていました^^
今年はいちだんと、ゆっくりスローペースになりそうですが
季節の移り変わり、面白いもの、楽しいこと・・・
いろいろ発見していきます。
photo: こちらは満開^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント