2011 クリスマスを過ぎて・・・
クリスマスのデコレーションで華やいでいた街は
もう年末モードに切り替わり
門松や干支飾りなどが並んでいます。
が、私はまだちょっと、
クリスマス気分が抜けきらない年末です^^
クリスマスツリーやイルミネーションは
例年通り華やかなものもあれば
節電モードで例年よりシンプルになったものもありました。
そして、こちらはちょっと元気が出るデコレーション^^
外出続きで
慌ただしかったものの
今年もケーキを
自分で作りました^^
今回はシンプルに
スポンジケーキを焼いて
生クリームとフルーツで飾り付け。
中央は、
缶詰の桃で作った、
バラの花、のつもり^^ゞ
まだまだ
修行が足りません・・・
いえ、ケーキの修行はしていないので
こんなものでしょうか^^
今年のクリスマスシーズンも楽しく慌ただしく過ぎていきました。
今年も残すところあとわずか。
プライベートではたくさん笑った1年でしたが
新聞をはじめとする報道をみて
涙があふれることが多い年でもありました。
新しい年が、世界中の人々にとって
希望にあふれる明るい年になるよう願うばかりです。
| 固定リンク
「日記・ひとりごと/diary」カテゴリの記事
- 新年度スタート(2022.04.01)
- 止まっていた時間が再び動きはじめました(2021.06.15)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Early Autumn 2015(2015.08.20)
- 2015 初秋(2015.08.19)
コメント
綺麗なイルミネーション、色々なデコレーションが見る人を楽しませてくれますね~!
手作りケーキ、とっても上手で美味しそう!
投稿: YAMAchan | 2011/12/29 11:37
こんにちは。
手作りのケーキは、これだけ出きれば上等ですよ。
外国のお客様をパーティにお招きしても、よろこばれそうですね。
投稿: なかっちょ | 2011/12/29 14:07
>YAMAchanさん
有難うございます^^
スポンジケーキの大きさに対して

いちごが予想以上に立派だったので
飾り付けに少し悩んでしまいました
投稿: wisteria | 2011/12/29 20:18
>なかっちょさん
ありがとうございます^^
たまにしか作らないので
スポンジはともかく
飾り付けがなかなか上達しないんです
そうですね
ゲストをお招きできるよう、
来年はもっと飛躍の年にしたいです
投稿: wisteria | 2011/12/29 20:21