雨粒 / rain drops
| 固定リンク
「花、植物/flowers, plants」カテゴリの記事
- 彼岸花(2021.09.08)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- 秋の色 ~ 自然編 / Minoo Quasi National Park(2015.12.03)
- autumn leaves and water falls - Minoo Quasi National Park in Osaka(2015.12.03)
- 秋の色 ~ 京都編 / Autumn Color in Kyoto(2015.11.28)
「風景/scenery」カテゴリの記事
- Ancient Capital of Japan(2021.09.11)
- 秋の色 ~ 自然編 / Minoo Quasi National Park(2015.12.03)
- autumn leaves and water falls - Minoo Quasi National Park in Osaka(2015.12.03)
- 秋の色 ~ 京都編 / Autumn Color in Kyoto(2015.11.28)
- 秋の色 ~ 大阪編 / autumn color in Osaka(2015.11.26)
コメント
こんにちは。
いよいようっとおしい季節になりましたね。
平安神宮の前を通りかかると、修学旅行の高校生が
アメニモマケズに記念写真を撮ってました。
「せっかくの京都なのに残念やろなぁ」と思ってしまいます。
清少納言は、冒頭に「雨など降るもおかし」と言ってますが、
後ろの方では、
「雨なんかだぁ~い嫌い、朝は晴れてたのにウッとおしいわ。」(281段)
なんて書いてます。
平安の昔から変わりやすいのは、オンナ心と空模様なんでしょうか(笑)
投稿: なかっちょ | 2011/05/28 19:14
wisteriaちゃんの、雨の雫。。。きれい~
薔薇の雫は勿論、葉っぱのころころ感がかわいいね。
こんな素敵な写真私も撮りたい~
赤薔薇の雫は、、、グラデーションになっていますね~
投稿: 野花 | 2011/05/29 12:26
>なかっちょさん
すごい雨でしたね・・・
このお天気での
神社・仏閣の修学旅行コースは
ちょっと気の毒でしたね
雨の日は雨の日の魅力があると言いつつ

外出するならやっぱり
雨が降っていない方が散策しやすいです
投稿: wisteria | 2011/05/29 22:33
>野花さん
そうなんです~
ころころが可愛くて
、
って思いますが。
雨上がりで日がさしていたら
もっときらきらしてるんだろうな~
野花さんのお写真も
いつも綺麗ですよ~
癒されてます
投稿: wisteria | 2011/05/29 22:35