冬来たりなば・・・ / If winter comes,...
今日は二十四節季でいう「大寒」。
寒さが最も厳しいとされる時ですね。
ということは、
この後は徐々に暖かくなる、ということですよ^^
年明けから続いていた仕事のヤマは
越えつつある、かな?、という感じです。
途中、発熱してダウンしかけましたが
すぐに回復、持ち直しました^^
「新年から熱?」と思ったけど
去年までの何かの「厄払い」だったのか、
それ以外はいろいろ調子よくいっている気もします^^
仕事で次のヤマがくる前に、
のんびりと、イベントあれこれ楽しんでおこう^^
一般的なイベントといえば
節分、バレンタインデー、ホワイトデー・・・
あ、今年も誕生日が近づいてきました(私のです^^ゞ)。
そしてその後、お花見の季節からは
また慌ただしくなるかも・・・
この時期、街を歩いていると目に入るのは
節分、チョコレートに加えて、受験生用の合格グッズ。
誰か特定の人というわけではなく、
「受験生のみんな、がんばれ!」と思うのでした^^
If winter comes, can spring be far behind?
「冬来たりなば春遠からじ」
| 固定リンク
「日記・ひとりごと/diary」カテゴリの記事
- 新年度スタート(2022.04.01)
- 止まっていた時間が再び動きはじめました(2021.06.15)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Early Autumn 2015(2015.08.20)
- 2015 初秋(2015.08.19)
「名言・ことわざ・英語表現」カテゴリの記事
- あらしのあとに / blue sky after the storm(2012.10.02)
- 春の嵐 ~ 花発けば風雨多し(2012.04.03)
- 春をさがして / looking for spring(2012.03.03)
- ある日のひとりごと ~ 災い転じて福となす(2012.02.23)
- 雨上がり / after the rain(2012.02.07)
コメント