日本の夏 ~ ひまわり畑 / sunflower field
梅雨明けからいっきに真夏となりましたね。
いよいよ夏本番です。
夏といえば・・・
たとえば、ひまわり。
昨夏は台風による豪雨のため
兵庫県佐用町のひまわり畑が壊滅状態となってしまいました。
(当時の私の日記はこちらです。)
大きな被害に見舞われた佐用町ですが
地元の皆様の努力で、
今年も南光ひまわり祭りが開催されるそうです。
いちめんに広がるひまわりを楽しめますね^^
ひまわり畑は、なかなか絵(写真?)になります。
正面から見ると、どこを見てもひまわりで圧巻。
アップで撮ってみたり
後ろから見てみたり。
みんな同じ方向を向いていて
なんだか滑稽ですね^^
蜂をみつけました!
ひまわりをこんなふうに見上げても、
のどかな雰囲気でいい感じ。
そして、「少年の夏」。
ひまわりの花言葉を調べてみると
たくさんあるのですが、情熱的なものが多いです^^
「熱愛」「情熱」「献身」
「あなただけを見つめます」
| 固定リンク
「日記・ひとりごと/diary」カテゴリの記事
- 新年度スタート(2022.04.01)
- 止まっていた時間が再び動きはじめました(2021.06.15)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Early Autumn 2015(2015.08.20)
- 2015 初秋(2015.08.19)
「花、植物/flowers, plants」カテゴリの記事
- 彼岸花(2021.09.08)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- 秋の色 ~ 自然編 / Minoo Quasi National Park(2015.12.03)
- autumn leaves and water falls - Minoo Quasi National Park in Osaka(2015.12.03)
- 秋の色 ~ 京都編 / Autumn Color in Kyoto(2015.11.28)
「イベント / event」カテゴリの記事
- 印象派 光の系譜(2022.04.01)
- パイプオルガンの荘厳な音色に心躍るひととき(2021.01.31)
- ダ・ヴィンチ 天才の遺産(2015.12.30)
- 雛祭り / Hina-dolls, March 3, 2015(2015.03.03)
- ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展(2014.11.23)
「観光地(兵庫)/sightseeing spots in Hyogo」カテゴリの記事
- 今日は何の日? - 祝!50周年(2013.11.21)
- 明石城 / Akashi Castle(2013.06.09)
- 海が見える風景 ~ 橋(2012.09.19)
- 海が見える風景 ~ 神戸(2012.09.17)
- ある風景 ~ 港町(2012.04.15)
「風景/scenery」カテゴリの記事
- Ancient Capital of Japan(2021.09.11)
- 秋の色 ~ 自然編 / Minoo Quasi National Park(2015.12.03)
- autumn leaves and water falls - Minoo Quasi National Park in Osaka(2015.12.03)
- 秋の色 ~ 京都編 / Autumn Color in Kyoto(2015.11.28)
- 秋の色 ~ 大阪編 / autumn color in Osaka(2015.11.26)
コメント