四つ葉のクローバー見つけた! / four-leaf clover
ゴールデンウィーク最後の日は
友人の家に遊びに行き
たくさんおしゃべりしてきました。
途中立ち寄った公園で
クローバーとシロツメクサがたくさんあるのを見て
ふと、子供の頃を思い出して、四つ葉のクローバー探し。軽い気持ちで探していたら、
見つけました!
幸運の象徴(emblem of good luck)とされる四つ葉のクローバー^^
ちょっと葉っぱのバランスが悪いですが
確かに、葉は4枚あります。
4枚の葉はそれぞれ
希望(hope) / 誠実(faith) / 愛情(love) / 幸運(luck)を表し
見つけた人には幸運が訪れると言われています。
「見つけると幸せになる」と聞いて
子供の頃は夢中になって探したものです。
今日はそれほど真剣になっていたわけではありませんが
運よく見つけました。
久しぶりに見つけた四つ葉ちゃん。
幸運が訪れますように^^
さて、ひとつ見つけたら
その近くにはたくさん四つ葉のクローバーがあることは
子供の頃の経験からよ~く知っています。
(大人になって得た知識では、四つ葉は突然変異で
遺伝子によるもので、同じ場所(根)にかたまって存在するそうです)
そう思ってさらに探してみると
やっぱりたくさんありました。さらには五つ葉も発見!
何かいいことありますように^^
| 固定リンク
「日記・ひとりごと/diary」カテゴリの記事
- 新年度スタート(2022.04.01)
- 止まっていた時間が再び動きはじめました(2021.06.15)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Early Autumn 2015(2015.08.20)
- 2015 初秋(2015.08.19)
「雑学/general knowledge」カテゴリの記事
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Ume (Plum) Blossoms of Temmangu(2015.03.07)
- 招き猫 / beckoning cat(2015.01.12)
- ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展(2014.11.23)
- 一期一会 『日本の文化』(2014.08.23)
コメント
wisteriaさんに、良いことがありますよう、遥かから、祈っております。
投稿: JD | 2010/05/05 22:36
>JDさん
有難うございます。
いつもお気づかい頂き感謝しております。
落ち着かれたら
またいろいろご指導くださいませ。
季節の変わり目ですし
どうぞ体調にお気をつけくださいね。
投稿: wisteria | 2010/05/06 18:02
5枚目の葉は、さしずめ、「友情(friendship)」といったところですか。(笑い)
こちらは札幌でようやく桜の”開花”が宣言されたところ・・・来週末辺りから、花の撮影にも本腰が入れられそうです?!
投稿: ケイ@投扇興の伝道師 | 2010/05/07 23:45
>ケイさん
そうですね~
friendshipも大切ですね^^
子供の頃、四つ葉、五つ葉、六つ葉まで
見つけたことがあります
どれも大きなクローバーで
葉っぱのバランスもよかったんですけど
あんなにたくさん見つけた四つ葉ちゃん達、
どこにいっちゃったんでしょう
(たぶん本にはさんで押し花にしたまま処分されたものと思われます・・・)
桜の季節、これからなんですね
写真、楽しみにしています
投稿: wisteria | 2010/05/08 21:50