七夕の夜に
七夕の夜、雲に覆われた空を眺めながら、
以前モルディブで見た夜空を思い出していました。
4度も訪れたモルディブで
滞在中は毎晩のように綺麗な星空を見上げました。
文字通り、満天の星空。
山もなく、高い建物もなく
人工の明りも少なくて
「星の降るような夜」とは、
まさしくこんな光景をさすのだろうと思いました。
でも、今思い浮かぶのは星空ばかり。
月の印象がないのはどうしてでしょう。
ふと思ったのは、
日本では古来より和歌に月が多く詠まれてきたのに対し、
星を詠んだ歌がほとんどないということ。
山の多い日本では空が狭く、月がより明るく見えて
天然のプラレタリウムのような空が広がるモルディブでは、
明るい星がたくさん見えて、
月明かりはあまり目立たなかったのでしょうか。
そんなふうに夜空に思いを馳せた今年の七夕の夜でした。
| 固定リンク
「日記・ひとりごと/diary」カテゴリの記事
- 新年度スタート(2022.04.01)
- 止まっていた時間が再び動きはじめました(2021.06.15)
- wishing you a happy new year(2015.12.31)
- Early Autumn 2015(2015.08.20)
- 2015 初秋(2015.08.19)
コメント